News
本学科 土田光講師が第24回 2024年度 船井研究奨励賞を受賞
2025年4月4日
本学科 土田光講師が 第24回 2024年度 船井研究奨励賞を受賞しました。 船井研究奨励賞は,公益法人 船井情報科学振興財団から,情報科学,情報技術分野を中心に広く理工系分野において顕著な研究業績があった若手研究者に授 …
田中克明教授が着任されました
2025年4月4日
情報システム学科の新しい教員として 田中 克明 教授が着任されました。 以下は田中教授の研究の紹介です。 情報技術の急速な発展により、私たちの社会や仕事の進め方は大きく変わりつつあります。特に近年、人工知能技術の進化は目 …
学部から大学院への進学について
2025年4月1日
学部から大学院への進学について 令和7年4月吉日 情報システム学科 教授 古川 靖 4月となり入学・進級の季節となりました。今年の4月はソメイヨシノの桜が満開になるタイミングになり、見る人の気持ちを明るく華やかにしてくれ …
自動運転専攻の新設がNHKなどで紹介されました
2024年6月15日
本学科に新しく設置される「自動運転専攻」について各種報道機関にて紹介がありました。 【NHK】 埼玉工業大学 来年度「自動運転専攻」コース設置 国内大学初 【埼玉新聞】 国内初、工業大学に「新専攻」開設へ 自動運転のエン …
埼工大デジタルパンフ2025ができました
2024年4月24日
埼玉工業大学のデジタルパンフレット2025年度版ができました。 以下の画像からアクセスできます。 なお,情報システム学科の説明はこちらのページからとなります。
自動運転の取り組みが新聞で紹介されました
本学の自動運転技術開発センターの取り組みが日経新聞2023年3月29日号で紹介されました。 詳しくは以下の記事をご覧ください。 [UPDATE 知の現場]埼玉工業大学 自動運転技術開発センター バスの運行で実証実験 (P …
土田光講師が着任されました
2024年4月2日 学科教員
情報システム学科の新しい教員として 土田 光 講師が着任されました。 以下は土田光講師の研究の紹介です。 近年、機械学習をはじめとしたデータ利活用に注目が集まっています。しかし、データ利活用時の有用性と安全性にはトレード …
本学科の鯨井研究室の学生が情報処理学会全国大会にて学生奨励賞を受賞
情報システム学科 4年生の金子歩未君(鯨井研究室)が,情報処理学会 第86回全国大会(2024年3月15日~3月17日 神奈川大学横浜キャンパス)にて「学生奨励賞」を受賞しました。 これは学生セッションで発表された学生会 …
本学科 橋本智己教授が2024 the 16th International Conference on Computer and Automation Engineering (ICCAE 2024)にてBEST PRESENTATION賞を受賞
本学科 橋本智己教授が 2024 the 16th International Conference on Computer and Automation Engineering (ICCAE 2024) において BE …
本学科 藤田和広准教授がJSST Annual International Conference on Simulation TechnologyにてOutstanding Presentation Awardを受賞
情報システム学科 藤田和広 准教授が、2023年8月29日~8月31日に新潟大学で開催されました日本シミュレーション学会の国際会議 The 42nd JSST Annual International Conferenc …