News

学科教員が編纂した図書が刊行されました

情報システム学科大山航教授が編集者として編纂した図書「Frontiers of Computer Vision」が出版社 Springer Nature から刊行されました. この本は,2020年2月に鹿児島県指宿市で開 …

森川智博講師が着任されました

情報システム学科の新しい教員として 森川 智博 講師が着任されました。 以下は森川講師の研究の紹介です。 サイバー攻撃は検知を回避することを意図して巧妙に作成されてきたため、既存の対策に関しては攻撃者の手口の進化に追いつ …

望月義彦講師が着任されました

情報システム学科の新しい教員として 望月 義彦 講師が着任されました。 以下は望月講師の研究の紹介です。 人間が「視覚」によって行う作業をコンピューターで実現するコンピュータービジョンの分野は、現在急速に発展しています。 …

本学科AI専攻の取り組みが毎日新聞で紹介されました

2019年度に工学部情報システム学科に新設した「AI専攻」について,AI時代に求められる人材の育成を目指す大学,専攻として毎日新聞全国版で大きく紹介されました。 詳しくは以下のリンクをご覧下さい。 https://www …

本学科曹研究室の学生がICASSP 2019にてBest Student Paper Awardsを受賞

情報システム学科 曹研究室の学生 Longhao Yuan 君が,イギリス・ブライトンにて行われた ICASSP 2019 (2019 IEEE International Conference on Acoustics …

電気主任技術者の認定校になりました

本学科の一部の専攻が,以下のように国家資格 電気主任技術者(電験)の認定校として認められました。 → 経済産業省の公示 学校等の名称  埼玉工業大学 所在地  埼玉県深谷市普済寺1690 学部名等  工学部 情報システム …

大山航教授が着任されました

情報システム学科の新しい教員として 大山 航 教授が着任されました。 以下は大山教授の研究の紹介です。 実データサイエンスとしてのパターン認識、機械学習、メディア情報処理の研究を行っています。現在の主な研究トピックは、署 …

本学科の鯨井研究室の学生が情報処理学会全国大会にて学生奨励賞を受賞

情報システム学科 4年生の塙和樹君(鯨井研究室)が,情報処理学会 第80回全国大会(2018年3月13日~3月15日 早稲田大学西早稲田キャンパス)にて「学生奨励賞」を受賞しました。 これは学生セッションで発表された学生 …

資格のページを更新しました

本Webサイトの「得られる資格」のページに,平成29年度分合格実績を追加しました。 → 得られる資格 基本情報技術者: 22名 応用情報技術者: 1名 第二種電気工事士: 1名 と,本年度も多数の国家資格取得者が出ました …

学内共同研究による『脳波可視化システム“ZENAVI”』を深谷市産業祭に出展しました

情報システム学科 鯨井研究室および人間社会学部 情報社会学科 森沢研究室・檀上研究室の共同研究による『脳波可視化システム“ZENAVI”』について,地元深谷市の「深谷市産業祭」で出展しました。 脳波をリアルタイムで測り集 …

« 1 2 3 6 »
PAGETOP
Copyright © 埼工大 情報システム学科 All Rights Reserved.